障害者の就職で大事な事は諦めない事

私の体験談

障害者に特化したサイトにある仕事は障害者に配慮した企業の仕事です。通勤や障害に応じた作業などの配慮がある仕事が殆んどですので安心して仕事を探すことが出来ます。

 

自分に合ったサイトがあればまず登録して下さい。登録しないと始まらないです。

面接に落ちても諦めずに見つかるまで面接しましょう。

これが一番大切です。面接に落ちたからと言って諦めないで下さい。私も10~20社を受けて今の仕事を見てけました。私は諦めることを知らないので落ちても気にしませんでした。

 

あまり面接の経験が無い方はそこで諦めてしまうかもしれません。でも世の中には沢山の仕事があるのです。だから必ずあなたに合った仕事はあります。

 

面接はお互いを知る場だと思って疑問があれば遠慮しないで聴きましょう。企業もあなたに興味を持ったので面接をしたい考えたはずですので色々と質問してお互いの距離をつめる事が大切です。

 

諦めない強い意志を持って仕事を見つけて下さい。最後に私もサイトにたどり着くまではよくある転職サイトにいくつも登録してましたが、思っていた以上に厳しかったです。

 

それでもまずはアクションを起こすことから初めて下さい。サイトが見つからば専属のエージェントに疑問や希望を遠慮なく相談しましょう。色々と提案してもらえます。

 

今まで自分の中で考えた事のない仕事も紹介してくれますので世界が広がる感じを覚える事が出来て仕事を探すのが少し楽しくなると思います。自分には無理と決めつけずに面接に挑んでください。

 

私も今は仕事に就くことは出来たのであなたのも私の様に就職してほしいです。脳性麻痺障害者でも仕事が出来る事を証明しましょう。まずは最初の一歩から初めて下さい。



コメント

タイトルとURLをコピーしました