生まれつき脳性麻痺
初めまして。このブログを書いていますJOSEです。49歳
これからどうぞよろしくお願い致します。
ちなみに子供の頃の夢は世界征服です(;^ω^)
私は生まれつき脳性麻痺です。へその緒が首に巻き付いて生まれてきたそうです。
実際に自分では見ていないので本当のところは分からないですけど(笑)
生まれた時に医師からはこの子は歩くの難しいと言われたそうです。
実際に私が歩き始めたのは3歳になってからです。それまではハイハイしてましたからね2歳くらいからの記憶があるので覚えてます。そこからは順調に幼稚園から小学校,中学校と進学していきました。私の両親は私が7歳の時に離婚して祖父母が居たので父親に引き取られました。私は3人兄弟の真ん中です。姉と弟がいます。しっかりと育ててくれた、祖父母には感謝しています。もし居なければ施設に預けられていたと思います。
訓練をすれば障害はよくなる?
父の障害に対する認識は訓練をすれば治ると思っていたので今では考えられない事をさせられました。私も小学校くらいまでは自分に障害がある事をあまり意識した事はあまり無かったですね。それでも中学生になると、おちょくられたり小さないじめはありました。
私も健常者と競うのが好きだったのでやり返すこともあったと思います。
この時点では障害者手帳を取得してません。親に取得する気が無いようでした。
私は字を書くのが厳しく読めない箇所が多く受験に失敗したので15歳から就職開始です。
障害者手帳の必要性を肌で感じました
ここで手帳が無いのが響きました。初めての仕事はうどん屋でしたが手帳が無いことが
理由で2週間程で解雇されましたその後はアルバイトを色々しながら18歳になった時に
父の扶養から外れるのと正社員登用になる為に障害者手帳を取得。等級は4級でした。
いま覚えばもっと早くに取得していたらと思います。得することが沢山あるからです。
障害があれば障害者手帳は必須アイテム!
食品工場で10年くらい働きましたが段々と体力的にもつらく30歳過ぎくらいの時に辞職。
人生の休憩をしながら就職活動をしましたが障害者の就職の難しさを肌で感じ増した。
面接は数え切れないくらいしましたが実を結ぶ事はありませんでした。悲しいいですが
この事は現在もそんなに変わっていない様に思います。就労継続支援A型の障害者事務所を探してそこが閉鎖するまで勤務をしていました。今は在宅ワークをしていますが契約社員なのでいつまで契約更新を続けてもらえるかはわからないですがなんとか仕事をしています。
このブログを見て頂いた方の中で脳性麻痺のイメージが少しでも変化することがあれば
幸いです。長くなりましたが宜しくお願い致します。