私の体験談

障害者の就職で大事な事は諦めない事

障害者に特化したサイトにある仕事は障害者に配慮した企業の仕事です。通勤や障害に応じた作業などの配慮がある仕事が殆んどですので安心して仕事を探すことが出来ます。 自分に合ったサイトがあればまず登録して下さい。登録しないと始まらないです。 面接...
私の体験談

障害者もネットで仕事を探しましょう

あなたはどのように仕事を探していますか?やはりハローワークで探している方が多いのでは無いでしょうか。それは悪くは無いと思います。 まずはハローワークでは登録だけはして下さい。なぜか?それは職業訓練が受講する事が出来るからです。それでもハロー...
私の体験談

自分の障害を考える事にしました。

近所の土方のオッサンたちのおかげで助かったので脳性麻痺の事を調べました。今ならネットで簡単に調べること出来るけど当時はそこまでネットが普及して無かったので 図書館などで色々と調べると脳は一度でも傷つくと治らないので脳性麻痺が治らない事が分か...
私の体験談

自分が障害者である事を認めたくなかった

私は生まれつきの脳性麻痺障害者ですがでも手帳の取得が遅く自分が障害者である事は受け入れがたかった、 障害者と健常者の間で宙ぶらりんって感じかなぁ? 子供の頃から健常者に交じって勉強や遊んだりしていたので障害者と呼ばれるのが嫌いでした。自分に...
私の体験談

上肢障害の就活は無理しない事が大切。

仕事に合わすのは辞めて限りなく自分の身体に合う仕事をしましょう これは昔の私の体験です。当時は出来る仕事ならと思いでやってたので身体の至る所に痛みが出てきました。今思うと当たり前のことですが当時は仕事があればと思ってました。 結果的に30代...
脳性麻痺を知るきっかけに

上肢障害でも出来る事は必ずある!!

パソコンが仕事の幅を広げてくれるマストアイテム!! パソコンと聞くと凄く技術を求められるように思われがちですがほとんどの場合は基本操作が出来ればいいので基本的なパソコンの操作が出来れば仕事が見つかる可能性が上がると思います。 もし自信が無い...
hobby

山陰唯一 国宝の城 松江城

島根県松江市の宝である松江城。信長から秀吉時代にみられた作りの城です。濠は宍道湖からの川の水を引き入れています。石落としなどは迫力ものですよ。 苔の生えた石垣も愛でる事が出来るのは何とも贅沢です。天守の近くまではそんなに苦労なく近づけます。...
hobby

ひこにゃんがお出迎え 国宝彦根城

バリアフリーについても書いています。 琵琶湖とのコラボレーションがなんとも妖艶な感じを醸し出す城、それが彦根城です。交通の要衝にある井伊家の城です。石田三成の佐和山城跡からも近い位置にあります。 ここを抑えたものが天下の覇権を物にするのでは...
hobby

国宝犬山城に車椅子で行けるのか

日本には多くのお城があります。その中でも現存天守は12城。そして国宝に指定されているのは5城です。その城のバリアフリーの情報を書きたいと思います。 犬山城 君は何故そんなに美しいの❣! 以前にも紹介しましたが今回はバリアフリーの事を追加で書...
hobby

これぞ国宝 姫路城に行こう

日本の現存天守は12城。そして国宝に指定されているのは5城です。 姫路城の魅力とバリアフリー情報の続きを書きたいと思います。 説明不要の名城。現在の姫路城を完成させたのは徳川家康の家臣、池田輝政です。秀吉の家臣で名軍師の黒田官兵衛の居城でも...