脳性麻痺の普通って難しい?

脳性麻痺について

何が普通なのかは人それぞれ?

このブログを書くきっかけにもなったのではと思うんですが普通ってなんやろ?

普通に恋愛や就職、セックスなど健常者の方には何気ない事だと思うんですよね。

でもそれが脳性麻痺の障害者にはそれが難しく何か目に見えない高い壁で隔てられているように感じいます。その中でも就職が一番難しいと思います。

社会との接点はとても大切

脳性麻痺なんだから仕事をしなくてもと思われる事も多いですがそれはとても辛いです。

やはりどんな人間でも仕事は大事です。そこには健常者も障害者も区別はないのでは?

しかし現実は非常に厳しく障害者が仕事を見つけるのは至難の業です。

仕事は社会との大切な接点なのでそれがあるのと無いのとでは全然違います。

30歳過ぎに仕事を辞めてから7~8年の間が空いた頃からハローワークから何回も面接に行きました。まず聞かれるのは空白期間に何をしていたかと言う事です。

単発や期間限定のアルバイトをしてはいたのですがやはり印象は良く無いです。

50社以上は面接に行ったと思いますが全然 実を結ぶ事はありませんでした。

諦めなければ意外と何とかなるかも

幸いにも私はネットで見つけた就労継続支援A型の事務所が見つかり就職出来ました。

その時はすごく嬉しかったですね。その事務所は残念ながら閉鎖に伴い退職致しました。

でも其処での経験もあり現在はネットで見つけた在宅ワークをしています。

私のような障害者が一人でも多く就職出来るような世の中になればいいですけどね。

目の前にチャンスがあればそれをしっかりと掴んでください。 

そこから世界は開けて来ることでしょう。可能性を持って行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました