心の栄養ドリンクを飲んでみませんか?

脳性麻痺障害者だけではなくその他の障害者の方の就職はそう簡単ではないのが現状だと思います。
面接を何社も受けてそのたびに不合格が続くと段々と心が折れる様な感じになってもう何もしたく感覚に支配されて家からも出たく無くなる気持ちになってしまいます。そうなる前に何か方法は無いのか?
その様な時に私がオススメするのが就労継続支援事務所を利用することです。
それは何故かいきなり一般企業に就職が決まったとしても続かなかったり応募内容と違う事もあって
せっかく就職できてもすぐに辞めてしまう事は多いと思います。そんな事をなるべく少なくするのが 大切ではないでしょうか。そんな時に役立つのが就労継続支援事務所です。それはなぜが?
就労継続支援事務所を使って自信を持ちましょう

一般企業に就職する前のワンクッションとして今まで働いた事がある方も初めて働く方にも
役立つ事が多くあるからです。働いた事がある方でも少し求職期間があると不安な事は多くあります。
それが何かの理由で今まで働いた事が無い方にはとても心細い事を感じると思います。
そんな事を少しでも無くして自信を持って一般企業の仕事が出来る様になるような事を勉強出来ます。
具体的に何を学べるかを私が居た事務所のことで説明します。まずは社会人基礎力です。
分かり易く言うとまずは言葉遣いや社会人としてのマナー。それから仕事への責任感などです。
一般企業に就職経験がある人には今更どうしてそんな事を学ぶ必要はあるのかと思いますよね。
私もその一人でしたが自分では出来ていると思っていた事が出来ていない事を考えさせられました。
経験しないと分からない事も……

それから3ヶ月から6ヶ月に一度スタッフとアセスメント(行動計画)をする事で自分がやりたい事が分かって役に立つのでこれはとても大事な事だと思います。
仕事に対する責任感も生まれてくるので働くのが初めての方にもいい経験を得られて自身に繋がるのではないかと実際に経験して感じました。経験に勝るものはありません。
なので私は就労継続支援事務所の利用をお勧めします。今回はここまでにします。
次回は就労継続支援A型の事務所と就労継続支援B型の事務所の違いを書きます。
では次回読んでもらえると嬉しいですのでよろしくお願いします。
コメント