障害者の就活

障害者でも出来る事

障害者の就職は昔も今も厳しい( ;∀;)

障害者の就職は私が若いころはかなり厳しい思いがありました。

それは現在でも残念ながらそんなにすぐに見つかる様な現状には無いとおもいます。

ハローワークにある求人はそんなにいい条件の物は少ないのが実情ではないでしょうか。

でも今はネットで障害者の為の求人サイトが結構ありますのでそちらを利用するのもいいと思います。

私も就労継続支援A型の事務所が閉鎖に伴い退職した後はネットで色々なサイトに登録して今の仕事を運良く見つけることが出来ました。

ネットの方が見つかる可能性が多いように感じる。

私が就職できたサイトは就職後もサポートしてもらえるので安心して働くことが出来ています。   

株式会社D&I エンカクと言うサイトです。興味がある方は一度、覗いてみるのもいいのでと思います。

在宅ワークが希望でしたのでこのサイトは在宅ワークに力を入れているので丁度よかったです。

ここからどうぞ(ttps://d-and-i.jp/)5~6社ぐらいは登録しておくと自分に合った仕事を紹介してくれるのでお勧めですね。

諦めなければどこかにあるはず。

まあそれでも私もすぐには見つかりませんでした。コロナなので大半はオンライン面接でした20社ぐらいは面接してやっと見つかったので簡単ではございますが諦めずにどこかに必ず自分に合った仕事は

あると信じて何とか見つかり安心しました。。色々と相談も出来るのでハローワークより良かったで

す。障害者の就職サイトで検索をすれば意外なくらい多くの紹介サイトが見つかります。

サイトに登録するのはタダなので自分に合った仕事を見つけましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました