今回は私自身の最近の身体の事を書きたいと思います。
シャツのボタンが留めにくい。非常に腹立たしい

以前はそんなに時間が掛からなかった事に時間が掛かるようになってきたのは凄く
腹立たしいです。何が腹が立つってシャツのボタンを留めるのに時間が掛かるのが
一番駄目ですね。ボタンを互い違いにかけたりはもうしょっちゅうです。
腕のボタンに時間が掛かる。なんでや!留められへん

左手で右腕のボタンは簡単に留められのに右利きなのに左腕のボタンがなかなか
留まらない、留められない。なんでって感じです。ボタンを引きちぎった事も
ありますがホントに自分の身体なのに自分の言う事を聞かない身体には疲れます。
でも腹が立ってもできる間は普通のボタンのシャツを期待ですよ。オシャレで
いるのも大事なのでオシャレをあきらめるにはまだまだ早いと思うので。

こう言うスナップボタン?って言うのかなぁ。これの方が断然楽ですけど
意外とオシャレな服にこのタイプのボタンは少ないような気がします。
なので時間が掛かってもリハビリだと思って頑張って服の着替えをしたいですね。
次に腹が立つのはファスナーがなかなか合わない事です。

こんな事は健常者の方は殆どないのではないでしょうか。
どうやってもダウンジャケットとかのファスナーがなかなか合いません。
どんな手をしてるのか自分の手を眺めたりもしますが仕方ないです。
他の人から見たらおかしい感じになってるのは分かっていますがそれでも
不器用とはまた違いますからね。ファスナーに悪戦苦闘したりは当たり前です。
そうですね、靴紐もほどけたから結ぶのに時間が掛かります。
それとスグほどけてしまう事が多いですね。マジックテープの靴もありますけど
紐靴のカッコイイ物を履きたいのは障害者の方は思っているのではと考えます。
買ったのに履けないジーンズ。トイレに間に合わない😢

ファスナーじゃなくてボタンタイプのジーンズをネットショップで間違って
買った時にはもう涙です。デザインとサイズしか見てなかったのが失敗でした。
開けるのに時間が掛かりトイレの時に心配なので買ってから一度も履いてません。
福祉用具専門相談員の資格は持ってますが自分には勧めません
介護用や着替えが難しくなってきた方用の着やすい服はありますがまだデザインが
いまいちの物が多い気がしますのでまだまだお世話になる気はありません。
やっぱり障害者もオシャレはしたいです。カッコイイ感じで居たいですからね。
これからも腹を立てながら着替える毎日が続けて行きたいです。
服着替えるのもリハビリやトレーニングだと思考を切り替えてこれからは自分も
含めてもっとオシャレな障害者が増えると嬉しいです。楽しく生きたいですね。
コメント